こんにちは。
コーチの松本亜樹子です。

先週末は、土曜日終日、日曜日半日、セミナー三昧でした。
久しぶりのインプット、楽しかった~ (^^)v

まず、土曜日のセミナーでの学びを、ホットなうちに(すでに遅い気もするが)(^^;)
メモ&シェアしますね。

今回は、今年の私のテーマ「ファンデーション強化」のアクションのひとつ
連続ワークショップの第2回目でした。

1回目が3月で、3カ月もたってたので
記憶があやふや(汗)だったのですが
資料を見て、おお~ と思い出してきました。

今回のテーマは「妥協」

「妥協をやめる」という文字がどーんと!
(@_@)

言葉だけ聞くと、「ひえー」と思いますよね。
「妥協をしないって、それじゃあ、諦めずに最後まで頑張れってこと?」
(@_@)
みたいな。

いえいえ、違います。
全然違いました。
むしろ、逆。
ほっ。。

「妥協」という日本語訳が、ちょっと(かなり)ニュアンスが違うらしく
ここでいう「妥協」の真意は
「がまん」「甘んじる」「まぁいいか」で済ませる こと。

例えば、「ホントはそういうことはしてほしくないけど、そう言ったら波風たちそう。
ちょっとだけ自分がガマンすればいいから、ま、いっか」
で、済ませているようなことです。

ね、いっぱいありそうですよね。

もちろん、それが悪いことではなくて、それで得ていることもあるわけです。
「平穏無事」とか「いい人と思われる」とか「ガマンを覚える自分」とか、
他にもたくさんあります。

ただ、それでなくしていることもある。
「心からの快適」「ディスカッションしてもっといい関係性になるかもしれない可能性」
「現状を打破するチャンス」「自分らしさ」
などなど・・・

このセミナーでは、「妥協」の良しあしを決めるのではなく、
その両者を明らかにして、気が付くことをメインに
ワークショップを行いました。

いやー、得ているもの、失っているもの、どっちもたくさん出ました~!
グループワークのだいご味ですね。

そして、個人的に面白かった気づき。

「得ているもの」には
「とりあえず」とか「その場しのぎの」とか「一瞬の」が付くことが多い。

「得ているもの」と「失っているもの」が同じものが入ることもある。
そして、その場合は量が違うことが多い。
(ex:健康、お金、時間、などなど・・)

ホームワークは、この「妥協をやめる」アクションプランです。
さーて、何からやめてみようかな~。

未完了ととても重なることが多いので、未完了の片づけにも役立ちそうです。

と、いうわけで、早速、一つのアクションをしてみました!
(^^)v

今日は長くなりますので、そのアクションはまた次回♪